山崎泰央2018年2月23日読了時間: 2分報告3:次回はどれだけの参加者が期待できるかな?人って自分について語ることができるのは相手がいる場合ですよね。 自分で自分に語るときは言葉は不要でしょ。 そうじゃないよ、という人。 手を挙げて〜。 はい、いま私に頭の中で語りかけたでしょ。ちがーうって。 そう、自分の中で語るときって、語る相手を意識しているのです。...
山崎泰央2018年2月22日読了時間: 2分報告2:だれもが新しい発見や気付きのある場づくりとは2回目のワークショップはワールドカフェです。 ワールドカフェは1ラウンド15分で、問いを変えて3ラウンドを行いました。 最初は多少の介入が必要となった場面もありましたが、さすが先生たちでラウンドが進むにともなって、対話が活発になっていきます。...
山崎泰央2018年2月20日読了時間: 2分報告1:本音で話せる場づくりとは東北アクティブラーニングフォーラムでは最後にアンケートを書いて頂きました。今日から何回かに分けて、報告をしていきたいと思います。 フォーラムは対話に重きをおいた設計としていました。 最初のワークショップではフィッシュボールを行いました。...
山崎泰央2018年2月19日読了時間: 2分第1回東北アクティブラーニング・フォーラムが終了しました。参加者のみなさんの協力によって、無事に終了しました。 ありがとうございました。 文科省はアクティブラーニングを 「主体的・対話的で深い学び」と言い換えています。 学習指導要領の改訂で小学校から高校まで取り組む必要が出てきました。...